何でもあり?ジャパニーズハロウィンに苦言

いつの間にか仮装じゃなくただのコスプレ大会に・・日本のハロウィンが変な方向にエスカレート

  • facebook
  • twitter
2432view
何でもあり?ジャパニーズハロウィンに苦言Photo by Wallpaper




日本でもすっかり毎年の行事として、定着したハロウィン。
秋になると、どこのお店も内装や商品がハロウィン仕様になりますよね。
ハロウィン限定のスイーツも楽しみですし、そして何と言っても盛り上がるのは仮装!
毎年この時期を楽しみにしている人も多いはず。

photo by Pinterest

でもちょっと思い返してみてください。
10年前も同じように、ハロウィンを楽しんでいましたか?
そういえば、ハロウィンっていつの間に定着したんでしょう?
そもそも何で仮装するのでしょう?
考えてみるとハロウィンの意味を知らずに、なんとなくで楽しんでいる日本人が多いのです。

そもそもハロウィンって何?

photo by Pinterest

ハロウィンとは、簡単にいえばお盆収穫祭が合わさったもの。
もともとヨーロッパを起源とする民族行事で、古代ケルト人は10月31日を一年の終わり、つまり大晦日としていました。
冬の始まりの前に秋の収穫をお祝いし、この日は先祖の霊がこの世に帰ってくると言われていたため、カボチャの提灯「ジャックオーランタン」を玄関に飾り、先祖の霊を家に導かせていました。
同時にジャックオーランタンには、魔除けの意味もあります。
日本の送り火や迎え火と似ていますよね。

魔除け・・つまり先祖の霊だけではなく、悪霊も一緒にやって来ると考えられていたため、自分たちもお化けの仮装をして、悪霊を驚かせて追い払おうとしたのが、本来の仮装の意味です。
日本のようにお祓いではなく、自分たちも・・というのが面白いですよね。

ハロウィン定着は商業戦略!?

日本でのハロウィン定着のきっかけは、東京ディズニーランドだと言われています。
1997年に東京ディズニーランドで、初めてハロウィンイベントが開催されました。
当初は10月31日限定のイベントだったようですが、毎年規模が拡大し、今では9月上旬から11月上旬くらいまで開催されるようになりました。

photo by Pinterest

そんなディズニーよりももっと早くハロウィンイベントを開催していたのが、大人気キャラクターグッズショップのキディランド。
1983年原宿で行われたパレードが、日本で最初の本格的なハロウィンイベントだと言われています。

photo by Pinterest

そして全国のテーマパークやデパートなどの商業施設に広がっていき、お菓子業界もハロウィン限定の商品を発売し、今に至るという感じです。
お盆が過ぎたら、クリスマスまではどこも売り上げが伸び悩みます。
そんな秋にも利益を伸ばそうと目をつけたのがハロウィンだったわけです。
実際ハロウィンは、クリスマスやバレンタインなどに次ぐ多くの企業にとっての繁忙期となりました。

photo by Pinterest

いつの間にかただのコスプレイベントになった気が・・

日本のハロウィンといえば、ゾンビや幽霊の仮装やメイクだけではなく、アニメや漫画のキャラクターのコスプレもよく見かけますよね。

photo by Pinterest

「ハロウィンとは関係ないんじゃ・・」とツッコみたくもなりますが、楽しければ何でもオッケーというスタンスの人が多いようです。
これがいわゆるジャパニーズハロウィン。
もともとのハロウィンの意味を完全に見失っています。

そんな日本のハロウィン、都会では特に大きな盛り上がりを見せますが、盛り上がり日本一はやっぱり渋谷でしょう。
ワールドカップ同様、毎年ニュースにもなりますよね。

photo by Pinterest

楽しんでいる人たちの裏側で、非常に大変な思いをされている人がいるのをご存知ですか?
たくさんいますが、まず一番は警察でしょう。
ハロウィン前日から警戒態勢に入り、機動隊まで待機するほどです。

photo by Pinterest

痴漢や暴行、盗撮や武器の所持などトラブルが普段の数十倍も増えるので、普段通りに通勤する人たちや周辺住民にとってはかなり迷惑です。
帰宅ラッシュの中、電車やバスでも大騒ぎ。

photo by Pinterest

急いでいるのに人混みと大量のゴミで、もうめちゃくちゃ・・。

photo by Pinterest

そしてそのゴミを翌朝、片付けるボランティアの人たち。
このボランティアの人を、「偽善」や「あてつけ」と非難する人もいるそうです。

photo by Pinterest

photo by Pinterest

なんだかいつの間にか、ハロウィン=羽目を外してもいい日になった気がしますよね。

騒ぎを起こす大半は大人

仮装を理由にチェーンソーを所持したり、泥酔して暴れたり、道の真中で爆竹や花火、改造車で暴走・・他人に迷惑をかけているのは大半は大人なんです。
もちろんマナーを守ってハロウィンを楽しんでいる人もたくさんいます。
警視庁も「ルールとマナーを守って楽しんでほしい」と発言しています。
度が過ぎた楽しみ方は遠慮してほしいものですが、その対処法はなかなか難しく、むしろ毎年エスカレートしているのが現状です。
せめてゴミは持って帰る、電車内や駅などではド派手な仮装やメイクは控える、警察に注意されたら言う通りにするなど、まずは最低限のことから守ってほしいものです。




  • facebook
  • twitter